Part.3 では前回説明できなかった scanf関数, キャスト演算子 と 条件分岐, 繰り返し処理 について解説して行きたいと思います。
Part.2では様々な演算方法と変数を使ったプログラムを実装していきます。
Part.0に引き続き、Part.1では簡単なプログラムを実装していきます。
C言語とは 情報系の人間にとっては『耳タコ』なぐらい聞いたと思いますが、C言語とはコンピュータ言語(プログラミング言語)の1つです。
What is Slack? IT系の人や普段から使い慣れてる人ならば、このお題に答えられると思いますが、そこまで馴染みのない人には "Slackって普通のチャットアプリと何が違うんだ" って感じると思います。 最近良き耳にする 『ビジネスチャット』というものに分類…
講義の演習課題メモとして残しておきます。 詰まったのが、返り値を統一初期化記法で返す時に、『コピーコンストラクタ→コンストラクタ』で呼び出されるということ...。 コピーコンストラクタが呼び出されたら、コンストラクタ呼び出されないと思ってた...。
はじめに 同じデータを持つ情報を扱う際には、共通のものを一つのデータとして扱った方が便利です。その際に構造体を使います 構造体の操作方法 構造体とは、「いろいろな種類のデータをまとめて、1つのかたまりにしたもの」です。 たとえば、「名前, 性別,…
関数の宣言方法 まず基本となる関数の宣言方法から。関数を使うためにはプロトタイプ宣言をしなければいけません。 #include <stdio.h> int Rec( int n ); // プロトタイプ宣言 int main ( void ) { // 処理 return 0; } プロトタイプ宣言はたくさんの関数が出てきた</stdio.h>…
とうとう令和! ということで、令和1年5月1日ですね。これからもよろしくお願いします!
平成最後のブログ ということで、残すところ平成も40分です。なんとか書き切れるように頑張ります。
さて、お久しぶりです。今日は珍しく電子工作です。今回作成した回路は昇圧チョッパー回路です。
TL;DR とりあえず解決策をTwitterサポートに送りつけたので、Twitter社からの返信待ちです😇
さて、最近は www.nomunomu0504.work のようにVPS + αの環境で作業することが多くなってきました。
ところで、みなさん。学生団体withをご存知ですか? えっ、ご存知ない?それはまずいですね。 with-sabae.com
みなさん、『Slack』ってご存知ですか? Slack(スラック)は2013年に公開され、その直後から24時間で、約8000ユーザーの登録数を獲得するところから始まり、今なお、急速に世界中で普及し、利用者を増やし続けている アメリカ発のコミュニケーションツール で…
高専生で就活に悩んでいるみなさんに朗報です!! curious-career.com この度、高専生向けの就活サイト 『Curious - 高専生のキャリアを、もっと挑戦的に。』 をリリースさせていただきました!!🎉🎊 (現在も絶賛開発中です!)
みなさんお久しぶりです。 今日がどんな日か分かりますか? そうです、平成の次の年号が発表される前日です。 つまり(実際のところはそうじゃないけれども)平成最後のブログです😇
みなさまご無沙汰です。かれこれ前回のブログから2ヶ月近く経ってました...。 その間に、シリコンバレーに起業するための研修などいってたのですが、その記事はいつか書きます...。
またもや高専イベント 高専カンファレンス カンファレンス参加者の感想ブログ 登壇内容 発表資料 発表中のTL スライド解説(随時追加中) 57 is なに? 参考にした文献等 またもや高専イベント 先週はブログにも書いた『高専キャリア』というイベントに行っ…
はじめに 1月5日(土)に東京・六本木にある「六本木ヒルズ クロスポイント」で「高専キャリア全国大会」に参加してきました! and 登壇してきたよ(トップバッターで)って話をします。 高専キャリア全国大会 kosen-zenkokutaikai.strikingly.com 今回で2…
あけましておめでとうございます SlideShare アップロード時にエラー 問題はタイトル? あけましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。2018年はたくさんの人に閲覧していただきました。 今年も様々な人のお役に立てるよう頑張りたい…
曲が最後まで再生されない 試したこと 波形編集ソフトで再生 mp3で再エンコード 形式を変えて再エンコード オンラインエンコーダー この問題の原因 変換前ファイル 変換後ファイル Joint stereo(ジョイントステレオ) ファイル変換ソフト XRECODE 3 曲が最…
シリコンバレーに1週間行きます!! なぜシリコンバレーに行くことになったのか 結論から言えば「HIT2018」というビジネスプランコンテストで最優秀賞 & 起業家甲子園挑戦権を獲得したからです。 ・キャンパス部門優秀賞 放課後プログラマー(福井工業高等…
PayPayの中の人にあってきた な、なんと!!PayPayの中の人に直接話を聞くことができました。場所は福井県鯖江市にある「Hana道場」です。 PayPayの立ち上げ & 100億円キャンペーンの責任者だそうで、あのキャンペーンの反響はすごかったようです。 地域通貨…
pipenv 環境 手順 pipenvのインストール pipenvで仮想環境を作成 ライブラリ群のインストール Djangoプロジェクトの作成 PyCharmのセッティング まとめ pipenv 簡単に言えば、複数のプロジェクトでpipを使う際にバージョン関係などを管理してくれるものです…
オフィスや自宅を快適にするIoT byゆめみ③ Advent Calendar 2018 Advent Calendar の趣旨は? TL;DR ODB2/ODBⅡとは 歴史 ODB2 ≠ CAN システム構成 OBD2コネクタ システム説明 start.sh hciconfig sudo hciconfig hci0 up rfcomm rmmod modprobe rfcomm bind…
C++ Advent Calendar 2018 前日の記事 CとC++の混在は難しい C++コンパイラ nmコマンド c++filt CのモジュールをC++から呼び出す場合に起きる問題 C++から呼び出されるモジュールを"C"リンケージに登録する C++からCモジュールを呼び出すときのまとめ 一般的…
Wi-Fiが繋がらない 解決方法 ChromeのDNSキャッシュを削除 プリフェッチ機能を停止 Wi-Fiが繋がらない Chromeで検索しようとしたときに「ホストを解決しています...」と表示されて、全くネットが繋がらない事がありました。 解決方法 ChromeのDNSキャッシュ…
高専 Advent Calendar 2018 2日目 Kotlin + Camera v2 Camera API v2 パーミッションの追加 requestPermission backgroundThread surfaceTextureListener openCamera requestPermission stateCallback createCameraPreviewSession requestStoragePermission …
この記事は情報系の学生が、レポートの代わりにちまちま作り上げた記事です。一応は、調べていろいろ書いたつもりなんですが、間違っていないこともないです。全てが正しいと思わず、「あれっ」って思ったら、必ず確認してください!! そして、間違いがあっ…